営業時間 平日 9:00-18:00(土日・祝祭日休み)
会社情報
事業紹介
商品情報
採用情報
お問い合わせ
採用情報
HOME
採用情報
キャリア採用情報
新卒採用情報
ワークライフバランス
Web会議システムを導入することで帰社する時間や移動費を削減!
記念日休暇、夏季休暇(7月〜9月)、ゆとり休暇(GWの平日に休暇を取れる)の特別休暇を導入!
社員取得率
記念日休暇
→60%
超え!
夏季休暇
→80%
超え!
ゆとり休暇
→90%
超え!
社員紹介
S・I(男性)
Close
所属:技術部
入社一年目
1.現在の仕事内容
主にASR9Kの設定変更/追加、収容変更に関する手順書やTimetable、発生Trapリスト、連絡体制表などの作成。
他には上記で作成した手順の案件ごとに
・作業手順に必要なConfigが反映されるかチェックするための投入試験
・作業責任者/作業者と電話での手順書の読み合わせ、質問回答
・作業当日の連絡、トラブル対応、お客様への日報提出
などを行なっています。
2.IT業界を選んだ理由
電気、水道、ガスなど生活に必要なインフラと同様に物心ついた頃からITの恩恵を受けて生活をしてきたこともあり、ITは日常で必要不可欠な技術となってきていると感じた。
また技術がすぐに進化していき、新しい技術もすぐに生まれてくるため新鮮な気持ちを持ち続ける ことが出来ると思いITに携わりたいと感じたため。
3.入社して感じたこと
先輩たちは優しく親身になって考えてくれて困ったときはすぐに相談できるような環境であり、入社前は色々と不安なことばかりでしたが、色々とサポートしていただけるおかげで疑問点なども解決できるため安心して仕事に取り組めます。
4.就職活動中の学生に対するメッセージ
私自身は文系の新卒で今までITについて勉強したこともなく、全くの未経験の状態で入社致しましたが充実した技術研修制度により入社後に3ヶ月インフラ系の勉強をさせていただいたり、先輩方の手厚い支えなどもあったりしたおかげで今は現場のチームの一員としてまだまだ未熟ですが一緒に案件をこなしています。
その他にもマナー研修など社会人としての心構えや行動なども学ぶ機会もあるため、新卒未経験でも基本から覚えられるので心配ないです。
研修をすべて終えた後に現場に出て実務に携わることで日々成長をしていくこともできるので、是非とも気後れせずにIT系に少しでも興味があればチャレンジしてみましょう。
S・I(男性)
Close
所属:技術部
入社一年目
1.現在の仕事内容
主にASR9Kの設定変更/追加、収容変更に関する手順書やTimetable、発生Trapリスト、連絡体制表などの作成。
他には上記で作成した手順の案件ごとに
・作業手順に必要なConfigが反映されるかチェックするための投入試験
・作業責任者/作業者と電話での手順書の読み合わせ、質問回答
・作業当日の連絡、トラブル対応、お客様への日報提出
などを行なっています。
2.IT業界を選んだ理由
電気、水道、ガスなど生活に必要なインフラと同様に物心ついた頃からITの恩恵を受けて生活をしてきたこともあり、ITは日常で必要不可欠な技術となってきていると感じた。
また技術がすぐに進化していき、新しい技術もすぐに生まれてくるため新鮮な気持ちを持ち続ける ことが出来ると思いITに携わりたいと感じたため。
3.入社して感じたこと
先輩たちは優しく親身になって考えてくれて困ったときはすぐに相談できるような環境であり、入社前は色々と不安なことばかりでしたが、色々とサポートしていただけるおかげで疑問点なども解決できるため安心して仕事に取り組めます。
4.就職活動中の学生に対するメッセージ
私自身は文系の新卒で今までITについて勉強したこともなく、全くの未経験の状態で入社致しましたが充実した技術研修制度により入社後に3ヶ月インフラ系の勉強をさせていただいたり、先輩方の手厚い支えなどもあったりしたおかげで今は現場のチームの一員としてまだまだ未熟ですが一緒に案件をこなしています。
その他にもマナー研修など社会人としての心構えや行動なども学ぶ機会もあるため、新卒未経験でも基本から覚えられるので心配ないです。
研修をすべて終えた後に現場に出て実務に携わることで日々成長をしていくこともできるので、是非とも気後れせずにIT系に少しでも興味があればチャレンジしてみましょう。
名前:
S・I(男性)
所属:
技術部
入社1年目
N・O
Close
所属:技術部
入社一年目
1.現在の仕事内容
メーカー様にて、システム開発の業務に携わっております。
2.IT業界を選んだ理由
もともと大学で情報系の勉強をしておりまして、就職を考えた際に大学で学んだ内容を活かしたいという強い気持ちがありIT業界を選びました。
Netyを志望した理由はきっかけは知人の紹介でしたが、実際に説明会で社長や社員の方とお話をさせていただいて、Netyの社員として一緒に仕事がしてみたいと思ったことです。
3.入社して感じたこと
学生時代は、会社に入社して雰囲気に馴染めるかや先輩社員の方と上手く接していけるか等の不安がありましたが、Netyに入社させて頂いて、全体会議の場で社長や社員のかたの方から話しかけて下さって、とてもアットホームな雰囲気を感じました。
4.就職活動中の学生に対するメッセージ
就活は体力的、精神的に大変ですが、働くのは楽しいです。自分がやりたい仕事に就くためにも、就活・学業共に頑張って下さい。
N・O
Close
所属:技術部
入社一年目
1.現在の仕事内容
メーカー様にて、システム開発の業務に携わっております。
2.IT業界を選んだ理由
もともと大学で情報系の勉強をしておりまして、就職を考えた際に大学で学んだ内容を活かしたいという強い気持ちがありIT業界を選びました。
Netyを志望した理由はきっかけは知人の紹介でしたが、実際に説明会で社長や社員の方とお話をさせていただいて、Netyの社員として一緒に仕事がしてみたいと思ったことです。
3.入社して感じたこと
学生時代は、会社に入社して雰囲気に馴染めるかや先輩社員の方と上手く接していけるか等の不安がありましたが、Netyに入社させて頂いて、全体会議の場で社長や社員のかたの方から話しかけて下さって、とてもアットホームな雰囲気を感じました。
4.就職活動中の学生に対するメッセージ
就活は体力的、精神的に大変ですが、働くのは楽しいです。自分がやりたい仕事に就くためにも、就活・学業共に頑張って下さい。
名前:
N・O(男性)
所属:
技術部
入社1年目
Y・U
Close
所属:技術部
入社一年目
1.現在の仕事内容
回線申請の申し込みと庶務の仕事
2.IT業界を選んだ理由
PCを使用した仕事に就きたかったから。業種によって使用するツールも違ってきます。営業は提案書を作成するのに
PowerPointを使用したり、経理であれば会計用ソフトを使用します。私はデザインの仕事にも興味を持っていて独学で勉強中してホームページや広告を作成したいと思いこの業界を選択しました。
3.入社して感じたこと
学校とは違い、言われたことだけするのではなく、自分も進んで行動を起こさないといけないと感じた。
4.就職活動中の学生に対するメッセージ
わからないことは聞けばいいと言いますが、聞きたいことすらわからない状態だとおもいます。それでも焦らず先輩に一声かけてコミュニュケーションを取っていくよう心がけてください。
Y・U
Close
所属:技術部
入社一年目
1.現在の仕事内容
回線申請の申し込みと庶務の仕事
2.IT業界を選んだ理由
PCを使用した仕事に就きたかったから。業種によって使用するツールも違ってきます。営業は提案書を作成するのに
PowerPointを使用したり、経理であれば会計用ソフトを使用します。私はデザインの仕事にも興味を持っていて独学で勉強中してホームページや広告を作成したいと思いこの業界を選択しました。
3.入社して感じたこと
学校とは違い、言われたことだけするのではなく、自分も進んで行動を起こさないといけないと感じた。
4.就職活動中の学生に対するメッセージ
わからないことは聞けばいいと言いますが、聞きたいことすらわからない状態だとおもいます。それでも焦らず先輩に一声かけてコミュニュケーションを取っていくよう心がけてください。
名前:
Y・U(女性)
所属:
技術部
入社1年目
社内イベント
2021年4月4日
入社式
2021年1月15日
内定式
2020年12月23日
2020年忘年会
2020年2月4日
2019年忘年会、内定式
2019年9月17日
2019インターンシップ(2週目)