社員ブログ4月号

こんにちは!Netyに入社して3年目のTです。

4月になり、Netyはフレッシュな新入社員の方々を4名迎えました!

自分がNetyに入りたての頃の緊張や不安を思い出しながら、日々業務に励んでおります。

 

さて!今回は、私Tの一番の趣味であるオンラインゲームについて語りたいと思います。

 

私はゲーム全般が好きなのですが、その中でも特に銃を使ったバトルロワイヤル等のジャンルが好きで、スマホやPS4でほぼ毎日プレイしています。

俗に言うFPS(一人称視点)、TPS(三人称視点)というものです。

銃撃戦のゲームは男性がやるイメージだと思うので、周りの人に話すといつも驚かれるのですが、近頃は私のような女子プレイヤーが徐々に増えてきているようです。

 

私がオンラインゲームをするうえで一番の魅力だと思うのは、ボイスチャットです。

大学生の頃、周りの友達にはゲームをやっている人が少ない為、SNSでゲーム専用アカウントを作成して一緒にプレイできる人を探したのがきっかけで出会った仲良しグループがいくつかあります。ほぼ毎日、それぞれ個人の仕事や家事が終わるタイミングで集まってゲームをしたり、ただ雑談だけしたりしています。全国各地に住んでいる人とオンラインで繋がることができるので、関西や九州の方も友達になりました。年齢層は幅広く、10代から40代の方まで一緒に仲良くプレイしています。性格は明るく穏やかな友達ばかりです!

 

私はよく「CALL OF DUTY(コールオブデューティー)」というゲームをやっています。

昔からある有名なゲームなので、中には名前を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。

ゲームの背景やキャラクターのグラフィックがとても綺麗で、リアリティがあります。(写真)ヘッドフォンをつけてプレイすると敵の足音が後ろから聞こえたりする等、スリル満点でとても楽しいです!

私がよくやっているゲームモードは、10人程度の2チームで戦い、敵を先に延100人を倒したチームの勝利です。何回も生き返ることができますが、一回の命でいかに多くの敵を倒せるかがカギとなっています。文章にするとなんだか恐ろしいですね!

友達とチームを組んで話しながらするので、スポーツのようにフォーメーションを考えたり作戦を立てたりしてプレイするのも面白いです。

プライベートルームというものもあり、集まる人数が多いときは1vs1や5vs5など、友達同士で対戦することもできます。

いかがでしたでしょうか?

ゲームはあまり良いイメージを持たれないこともありますが、この記事を読んで少しでも興味を持っていただければと思います。

 

次回順番が回ってきた際には、実家の愛犬や食品サンプルの魅力についても語りたいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。