スマート農業
スマート農業という言葉をご存知でしょうか。
農林水産省は、スマート農業を、『ロボット技術やICTなどの先端技術を活用し、超省力化や高品質生産などを可能にする新たな農業』と定義しています。
スマートアグリ(Smart Agri)やアグリテック(Agri Tech)と呼ばれることもあります。
ドローンによる肥料や消毒薬の散布、GPSの位置情報を活用した無人運転のトラクタによる圃場の耕起など、既に実用化された技術はたくさんあります。
今後も、新たな技術がスマート農業をより高度化し、発展させることでしょう。
農業というとITとは無関係と思われがちですが、私たちNetyは、これまで培ってきた技術を活かして、このスマート農業の発展に貢献したいと考えております。
農業以外の分野でも、日常業務の効率化や高品質化をお考えであれば、弊社にお問合せ下さい。
RPAやAI等を活用した最適なソリューションをご提案させていただきます。
(写真は、『週末稲作農家』の私の圃場です。品種はコシヒカリです。)